雨の中ご来場の皆様ありがとうございました!
久しぶりのライブでした。レコーディングしたり、娘の保育園に落ちたり(くそ!)、色んなものを味わいながらの一日でした。
リスト
純白は汚せない、アレクサだけが友達さ、淡々々(新曲)、催眠術、影になりたい、人間活け作り、相槌、透明中年
でしたー!音源も沢山、無くなりました。ありがとうございます。
新曲の淡々々は、元々ルイジョーダンの曲で、Let the good times rollというのがあるんですが、それから来ています。ルイジョーダンは素晴らしいんです。
イメージはビッグバンドです。どこがやねんですよね。
グッドタイムスがあるなら、バッドタイムスもあるだろうと(パンクの人がそれでやってもいます)。そして歌詞的には、世の中地味に淡々と続けてる人間が最後勝つだろう、勝って欲しいと。まあ、良い時も悪い時もあるよねというポエムです。焼酎の鍛高譚も好きだし、キメもタンタンタンです。
当初ベタ過ぎるし、ダサいので、メンバーも懐疑的でしたが、良い仕上がりになったと思います。
バンドをやっていると、カッコいい方に行きがちです。でも、ダサいものにこそ、作り手達の真髄があるのではと思います。安易にカッコいい方に行かなくてもいいという持論です。
というか、ダサいかどうかより、本当に自分たちの内部から生まれているものかどうかを考える方が先じゃないかと個人的に思います。
次は3/22レコーディング作業して、
3/30上溝Gjamです!
新しいDAWソフトがとても楽しいです。