【三】物持ち

お久しぶり左投げ右打ち爆買い三輪です。

 

チキンラーメンに紅生姜入れたらうまい。

知らなかった。

でも入れすぎたらチキンラーメンの良さは消える。笑

ほどほどが1番いい。

 

いや!

そんな話はいいんだ!

今日は、買い物した、の話がしたい。

 

何を買ったか?それは、

 

ランニングシューズ。

 

元々使っていたもの↓

なんと、

13年も使ってました。。

幽霊会社みちづれが立ち上がっ頃に買ったというわけですね。笑

 

当時、ジョギング始めたらハマってしまい、タイムを気にするようになってしまいました。

近所に10キロのマラソン大会があると聞きつけ、エントリー。

知識がなかったので(今も大してわかってないですが)、「靴は軽いほうがいい」みたいなことを思い込み、すっごい安物でとにかく持ってみて1番軽い靴を買ってつかってみたのですが…

これがよくない。

膝壊してしまって…

マラソン大会出場は断念。

しばらく走ることもできず、膝に初めて針を打った。

ほんと真剣に治したかったので、整体師さんに追加料金取られるんじゃないかってくらい膝が痛む原因や、体のメカニズムを根掘り葉掘り聞き、治療も三日に一回通っていた。

そんな治療とリハビリの中で聞きつけたのが、ランニングシューズの存在。

ほんと申し訳ないのですが、走る専用の靴があるなんて知りませんでした。

いわゆるおしゃれ履きの『スニーカー』と『運動靴』は同じものだと思ってました。笑

(サッカーシューズは何十足も買ってきたくせに。)

 

当時、間寛平さんがアースマラソンと言って、地球一周走ったりしてたのですが、その時使ってたモデルがこの写真のものだそうです。(そう聞かされて買った)

初めて足を通して歩いた時に、フィット感の強い部分が今まで履いていたものとはまるで違う!!

物凄く感動した覚えがあります。

そこからすごく大事に履いてきましたね。

走ってる時に疲れてきても、靴底が地面と擦れないように気をつけたりとか。笑

もちろん走る以外では履かなかった。

 

そんな相棒とも言えるこいつ。買い換えた理由は

最近なんか違和感あるなとは思って裏を見たらこんなことに。。

ツルツルだし破れてるし。。

 

まだ履けると思いながらも、また膝を壊すのは避けたかったので買うことにしました。

ううーむ。ぴかぴか。

当然走りやすかったですが、お古の剥がれてた部分の高さが平らになったので違和感はありました。

 

んー。まあ、

 

13年も一足一筋でやってきたんだし、買いかえてよかったでしょう!!

 

でも…

古い方は靴底直すつもりです。

ええ、まだまだ使いますよ。笑

 

買い換えることを決めた1番大きな理由は、

 

修理に出してる間、靴がなくて走れなくなるのが嫌だったからです。

普通のスニーカーで走ればいいやんけ!と、お思いでしょうがすみません…。

もう彼らなしでは走れないのです。笑

【三】はじめて幽霊会社みちづれに興味を持ってくださった方へ

幽霊会社みちづれは、Vo&Gt六本木を中心にKeyまるこ、Ba玉田、Dr&cho三輪、の4人編成のバンドです。

ですが、出演するお店のキャパシティや各メンバースケジュールの関係で、

3人での出演であったり

2人での出演であったり

パーカッションでの出演であったり

六本木のソロであったり、様々です。

 

そして、バンドの活動にあたって長らくベーシストやドラマーなど、サポートミュージシャンに支えてもらってきた経緯もあり、現在も参加してもらっている公演があります。

歌い手の六本木は常におりますが、僕的にはもし万が一、せっかく時間を作って観に来たのに、そもそも期待しているものと違うというような事態は避けたいと思ったので、一度ここで記しておこうと思いました。

出演形態については、公演前日までには必ず六本木の日報で伝えておりますので、気にされる方がおられたらそちらをご確認下さい。

近々まで出演形態を隠しているわけではないので、先々のライブを予定してくださる方がおられましたら、webサイトメールでもこちらのコメントでもいいので問い合わせていただければ、確定しているものはお知らせできると思います!

 

自分はバンドに加入してまだ1番浅いのですが、この活動形態を一度広くお伝えしておかねばと思ってました。

すでにご周知の方にはとっても堅苦しい日報ですみません。笑

たくさんの人に知ってほしい観てほしいという…

もうもうごくごく普通のことを書いてます実は。笑

 

そんなわけで、

 

宜しくお願い致します!!!

【三】ガチャ色ドラム

左投げ右打ちムキムキ白黒です。

三輪です。

 

ちょっと外で自分のドラム使うことがありました。

太鼓の色が全部違う笑

台風がどうやこうやと騒がしい時期だったので、

まあ…正直楽器濡れるのすごい嫌なんで。。

所有してるのはワインレッドの木目。

この写真のは、いいものでなくてもいいのでこのサイズの太鼓があったらいいなーと思って、すごく安く売り出されてたものを買い集めた結晶です。笑

 

ドラムは日々鳴らせばいい音が出始める。

使わないとなー。

ていうか、もっと練習せんとな。これの繰り返し。

 

練習の繰り返し、ではなくて

「練習せんとなー。」の繰り返し。

 

くぅー。

【三】おもちゃ

左投げ右打ちの幼少期をお裾分けです。

三輪昭徳です。

 

小さい頃、自分はメトロノームでグズグズを抑止されていたらしい。

確かに2歳とか3歳を過ぎた頃は、メトロノームをおもちゃにして遊んでいた記憶はうっすらあります。

曖昧ですが覚えているのは、最初は振り子みたいなカッチンカッチン言うやつがありました。

こんなやつ

左右に振れながら音が鳴るから、赤ちゃんはこんなの見て泣き止みそうなもんですが、自分はそうはいかなかった。。

だから買い換えたわけではないですが、その次に我が家に来たのはこんなメトロノーム

これには4種類のリズムを打ち出すことができて、最初は四分音符、次に八分音符、16分音符を足していき、最後に三連符を足した時に、、泣きやんだそうです。笑

6歳くらいですかねぇ。まだ世の中にファミリーコンピュータも発売されてない頃、ゲームウォッチを買ってもらえず代わりにメトロノームを与えられて、

それなりに楽しんでました。笑

正直これを経たから、バンドやろうかなーって時期にドラムを選んだきっかけではあるかもですね。

【三】やっちまったぜ

破壊王三輪昭徳(左投げ右打ち)です。

 

先日、

人生2度目の、

 

 

ライブ中にスネアドラムのヘッド(皮)が破れてしまった。。

 

ライブの最後から2番目の曲、人間活け作りの最後の方でお逝きにになられた。。

幸いお店にスペア…というか、スタッフの方の私物(であろうくらいいい楽器)をお借りして最後までやり切りました。

 

破れそうな時の音って実はいい音がするんです。

でもそろそろやばいなーとか思うわけですが、、いい音だしそのままやってしまい…こんなことに。笑

今回はほんとに最後の2小節くらいだったので大したトラブルはなかったですが、普段幽霊会社ではジャンベやカホンといったパーカッション一個で臨むこともあるので、スネア一個使えなくなっても大丈夫やろと思うでしょうがところが…

そんなに脳は柔らかくできてない。。

途中でパーカッションみたいな叩き方をドラムでする発想は、全部終わって楽屋で項垂れた頃に思いつく。。

そんなもんです。笑

 

こんな事ないようにヘッドをこまめに交換すればいいと思うでしょうがワタクシ、新しいヘッドの音があまり好きでなくて。。

古いヘッドの音は馴染んでていい音。

世の中には破れてないけど使い古したヘッドだけを買い集めて使ってるドラマーもいるくらい。

 

普段使っていないスネアがもう一個あるんですが、ヘッドに日付が書いてあって、

 

…2008年6月。。。

さぞかしいい音するんだろなー。違うか。笑

【三】ルンバ

ルンバルンバるんばー。左投げ右打ちです。三輪です。

はい。ルンバです。

 

去年ワタクシ、個人的に150本くらいライブをやっており、ありがたいことに多忙な毎日を送らせてもらったのですが、

今年の2月くらいに、時間を上手に使いたいと思い、家の掃除の横着を試みた。。

ルンバにサブスクがあると知人が教えてくれた。

機種により金額は異なるが、1番安いものは月額980円で使えると…!

 

毎月1000円くらいでいいならということで使ってみた。

 

アプリ入れて遠隔でも掃除してくれると…!

※すみません、私メカに詳しくなくしかも物持ちもよく、現在の家電事情に全くついて行けてませんっっ!

 

よしよし。アプリ入れてと。

なになに?ルンバに名前をつけましょう、と。

ふんふんふん。

 

そんな具合で雰囲気でゴン太と名付けた。笑

 

ルンバが届き、よし。お前は今日からゴン太だ宜しくな。と。

 

部屋にゴンタを放ち、

扉を全て全開にして、

直接起動させればいいのになんか敢えて外出時に操作したくて、玄関を閉めて駅まで歩き始める時に操作した。

『ゴン太くんが清掃を始めました〜。』

 

おおおお…

機嫌良く駅へ向かい、用事を済ませ、帰宅。すると、

 

ゴン太は、コンセントのコードをかじって離さないまま固まっていた。。

 

えー…。。

コンセントどかさないといかんのか。。

 

しかも部屋を見渡すと大分序盤で噛みついたみたいだ。部屋があまり綺麗になってない。

 

仕方ない…と、次の日家中のコンセントをゴン太に触れない高い場所へ移動。

 

そしてまた外出。起動。帰宅。すると、、

 

今度はスリッパとかいろんなものがなくなってる!!

なくなってはいないのだが、ゴン太に散らかされたのである。。

因みにスリッパはカーテンの裏に隠されていた…笑

 

しかも椅子の下があまりきれいになってない。

 

むむむむ。

 

後日ゴン太くん起動準備。。

 

コンセントを上げ、

椅子を上げ、

スリッパ等小物を上げ、

 

外出。ゴン太起動。帰宅。

 

部屋は綺麗になっている。

 

やったーやったー!

やっ…てない!!

やったちゃう!!!

 

めちゃくちゃ手間かかってるやん!!!

 

全くの逆効果。。時間取られてしゃーない。

それからは元の掃除機とクイックルワイパーとコロコロに戻る。

 

契約上、ゴン太は半年可愛がってあげないといけない。

 

くー。

すりーぶ。

 

そして半年が過ぎた8月。

 

…サクッと返却したのでありました。

【三】つちかった

左投げご無沙汰右打ち三輪です。

 

このところバタバタと忙しく、日報が週報になっておりまする。読んでくださっていた方お待たせして申し訳ないです。

ブログ的なものはなかなか続く人は少ない。

最初は張り切って超大作を毎日書いてたけど、

しばらくして文が短くなり…

更新の間隔が空き、

Twitterでええやん的な一言のブログになり…

月一回になり…

そして書かなくなる。。

 

まるで先週の自分のことを言っているようだ。笑

 

あいや、コツコツ頑張りますよ。

 

そうそれを考えると、

社長が今まで日報を記した本数が、

調べたら3000を超えていた。。

これはすごいことだと思います。

 

継続はなんたら…ですね。

 

そのなんたらといえば、先日我々幽霊会社みちづれはレコーディングをやりました。

レコーディングエンジニアは今回私がやることに。

現在の最新作『宗教』の制作から参加した僕ですが、幽霊会社はみんなで『いっせーのーでー』で録ったほうが絶対いいものができると思ってました。

少し説明しますと、録音はこのご時世殆ど、1人ずつ録音して順に音を重ね録りしていくんですね。

僕の考えはそれよりも、歌以外はみんなで一緒にとったほうが良いというもの。

何故この録り方がほとんど行われないかと言うと、すごく単純な話、演奏中誰か1人間違えたらやり直しなこと。

マイクを立てて音を録るから、それぞれのパートをクリアに録音するには、ガラス張りになってるような別々の部屋で録音できるような環境が必要だったり(プロユースのレコーディングスタジオくらいしかこんな部屋ない)。

そもそも現代は録った後に編集、直す、などが当たり前なので、そんなアナログなやり方もう誰もやらないのかも。笑

 

それを、

 

やろうと、

 

提案したわけです。

 

で、実行したわけですね。

 

極端な話、半世紀以上前のジャズの録音などは、一本のマイクにバランスを考えて各パートの距離をとって録音したそうです。

そこまでアナログ化はしませんが、一つの部屋で何本も立ってるマイクに様々な音が複数入るということは、

かなりバランスを気にしながら、それでいて一緒に録る最大のメリットである『一体感と勢い』、これを収めるのが狙い。

これを目的としながら間違えないように演奏するわけですね。

 

早ければ5分で終わるし、最悪何も残らないまま時間が来て終了。笑

 

とてもスリリングであります。笑

 

というわけで、今回はざっくり録音の説明だけ。

皆さんの元にお届けできる日は、そんなに遠くはないと思います。

遠近は人それぞれですよね。笑

僕の感覚ではそんなに先ではないと思います。

 

 

【三】ごりら

越谷イージーゴーイングスにご来場の皆様、昨夜はありがとうございました!

 

バーカウンターにゴリラがいました。

 

ゴリラといえばほんとに一瞬の期間…

 

ゴリラの置物、

ゴリラのオブジェ

ゴリラのオモチャ、

ゴリラの看板、

ゴリラの接着剤、

ゴリラの酒屋、

ゴリラのラーメン屋、

 

…などなど。笑

沢山のゴリラ関連を写真に撮って収集してました。

 

動機は…

 

まあ、

 

可愛いからですか笑笑笑

 

いや、昔実家の方できっかけがあった。

 

新幹線で新山口まで帰り、そこまで車で迎えに来てもらって萩までは約1時間。

ほんとただの山道であるのはガードレールと電信柱のみ。

その電信柱に、宣伝の看板の同じものが連発するんです。

ただでさえ同じような景色なのに、数十メートルおきに立ってる電信柱の看板が同じ宣伝とは…

 

銘柄は主に二つ。

『萩日記』と『男なら』。

お菓子ですね。

 

これが、連発するわけです。

 

萩日記萩日記萩日記萩日記萩日記萩日記…

男なら男なら男なら男なら男なら男なら…

萩日記萩日記萩日記…

男なら男なら男なら男なら男ならおと、酒ゴリラ男なら男なら…

 

酒ゴリラ!!???

 

さ、酒ゴリラとは。。

 

静かな車内で突然吹き出して笑ってしまった。

 

緊張と緩和というやつですね。

 

そこから少しだけゴリラにハマることに。

 

酒ゴリラ、気になる方は検索してみてください。笑

 

ではまた明日。世田谷ゴキゲンヤガレージでお会いしましょう。

 

【三】買い物リターンズ

そう言えば左投げ右打ちの三輪です。

 

買い物。

しちゃいました。

これは

これです。

 

これはなにかと言うと、ヘッドホンを4人まで繋いで音楽を共有するものです。それぞれボリュームだけ操作できるもの。

レコーディングとかで使ったりする訳ですね!

長らく使ってたものが壊れたので新調したのですが、まあ今の機材の安いこと安いこと。。

安くて、

コンパクトで、

性能もいい。

 

と言うのもワタクシ、

非常に物持ちがよく、その壊れた機材も25年くらい前に買ったものである…!!

使えるからとは言え、家電とかの推奨稼働年数が7年とかなのを考えるとまるで、、、

 

こいつだ。。。

 

値段も昔は高かった。

実はその約25年前に一緒にレコーディング用のマイクと背の低いマイクスタンドを2本ずつ買いました。

これらなんと…

未だ現役なのです。

ま、物持ちの話はさておき、

その当時買ったマイク、定価が一本8万円でした。

それが半額の4万で売ってたので買ったのですが、これが今…

全く同じものが定価4万で、半額で2万とかで買える。。

 

なんでしょね?輸入輸出の関係でこんなことになるのですかね?

 

が、しかしですよ。

8万の時に買ったって、

25年も使いまくってるなら、

完全に元は取ってる。

 

これからも使うのであります。

 

もしかしたら、

 

この古参達が、

そろそろ幽霊会社に

 

出勤するかも?

 

であります。

【三】自然を動かす如し

おはようございます。大地を揺るがすとか揺るがさないとか、、左投げ右打ち三輪です。

 

ワタクシ割とお盆は実家のある萩に帰るのですが、今年は広島にちょこちょこ行く用事を遂行中にて帰省は断念。

だが今年もし帰る予定でいたら台風で新幹線が動かなかったかもしれない。

去年の今頃は萩にてこんな写真を撮っていた。

 

観光客もたくさんいましたが恥ずかしげもなく。。

ここは、須佐ホルンフェルスという場所で、岩壁がミルフィーユみたいになってるのを間近で見れる観光名所。

その肝心なミルフィーユは撮らずに、嵐を沈めた!的な写真に没頭した去年。。

萩に旅行行くことあったら寄ってみてください。

 

こんな遊びをするから、雨男から脱出できないのだろう。

昨日もちゃんと、外に出る度に雨を受け取り、目的地に着く寸前に止むというローテーションが三回ほど…

 

さて、甲子園でも観るか。今日は広島の広陵高校の試合だ。

左投げ右打ちは…おらんやろなー!笑