御来場の皆様ありがとうございました!
久しぶりにトリオにて40分、8曲やりました!!
ーーーーー
さて今日は昼夜ダブルステージです(珍しい)
お昼は八王子古本まつりです
ジャンベ三輪、鍵盤まるこ、ギターボーカル六本木のトリオです!
ーーーーー
そして夜は新松戸ファイヤーバードです!!
我々、スタジオpacksステージです!!
19:00〜
ベース玉田が加わります!!
御来場の皆様ありがとうございました!
久しぶりにトリオにて40分、8曲やりました!!
ーーーーー
さて今日は昼夜ダブルステージです(珍しい)
お昼は八王子古本まつりです
ジャンベ三輪、鍵盤まるこ、ギターボーカル六本木のトリオです!
ーーーーー
そして夜は新松戸ファイヤーバードです!!
我々、スタジオpacksステージです!!
19:00〜
ベース玉田が加わります!!
今日は早稲田リネン、3/3番目、我々21:20〜22:00でトリオ予定です!
ーーーーー
10/6(金) The Jolly japes 幽霊会社みちづれDOLT OPEN 19:00 START 19:30 CHARGE ¥2000 + 1drink order pic.twitter.com/GeBD7T11td
ーーーーー
暫く、懐かしい漫画、銀河戦国群雄伝ライを仕事があるのに徹夜で読んだりしてました
いい加減、現世に戻ってこなくては
アップしてみました!
テイク選びをやっていました(アルバムではない)。
作業していると、いつも足元にやってきます。
丸まっていて、毛玉のようです。
ーーーーー
10月予定
6金、早稲田リネン
7土(昼)、八王子古本祭り*
7土(夜)、新松戸firebird
12水、桜ヶ丘インジャゴ*
15日、越谷easygoings
21土、横浜エルプエンテ
22日、関内音小屋
26木、浅草gold sounds
29日、世田谷ゴキゲンヤガレージ
*はアコースティック編成です
ーーーーー
御来場の皆様ありがとうございました!!
初めて会う方も多く、楽しかったです!皆様またお会いしましょう!!
リスト
豆腐屋(新曲)、痛いところ〜、団地の女王、綺麗事、幽霊になって、オレオレオ、健康
でした!!
メンバーとも色んな話をした気がします。
そして今日は僕は仕事で缶詰だったのですが、義実家の法事に行けず、
さらに田森理生さんのワンマンがあったり、VERONICA VERONICOのワンマンがあったりと
イベントが沢山な日だったみたいです。行けた人羨ましい。
いよいよ10月、今年も終わりになってきました。
次です!
ーーーーー
10/6(金) 早稲田RiNen
The Jolly japes
幽霊会社みちづれ
ほか
OPEN 19:00 START 19:30 CHARGE ¥2000 + 1drink order waseda-rinen.com pic.twitter.com/HhyTiMdblc
ーーーーー
昔、
僕の後輩友人(バンドマン)が、僕と過ごしている今、生活がすごく充実してると言ってくれた。
そんな時、僕の師匠とたまたま会う機会があった。
僕が友人を紹介すると彼は挨拶を交わした後に、
「三輪さんと出会ってから毎日が人生の転機ですよ〜」と言ったんですね。
そしたら師匠は、
「うんうん!一日3回くらい人生の転機があるといいね!」
と返しました。
友人は言葉を失い、会話は終わりました。笑
彼は、僕と過ごしたことによる自分の充実感を、
少し…
カッコよく話したかったのかも知れないですね。笑
でも、
師匠からするとですね、
君に、毎日人生の転機を与えている人間に、私は毎日人生の転機を感じさせているんだよ。
ってことですよね。
偏屈だよそれはっておもうかもしれませんが、
私は、
なるほどと思った。
後輩、同期、先輩
孫、子供、親
んー…この二つは違うな。笑
銅の剣、はがねの剣、ドラゴンキラー
で、わかりますか?笑笑
くくく。何が言いたいのか。
閃く前に授かる転機と、自分で殻を破ったらすごく近くに転機があった、
の両方。ないと。なあって。
まだこんなことを閃く余白があるくらい未熟だということ。
よし、貴重なカップラ食おう。
御来場の皆様、配信をご覧の方々、ありがとうございました!!
我々、漂泊罪、痛いところ、豆腐屋、下着泥棒、盆に返らず、ロリコンの離婚
でした!!
投げ銭ありがとうございました!!
ストーリー系の楽曲は特にアコースティックだと歌詞を間違うと整合性が取れないので、神経を使います。
大阪色濃い一日でした。僕も出てはいないのですが、大学生の時、ミナミに近い街で二年間程大阪に住んでいたので懐かしかったです。
また会いしましょう〜
さて今日はバンドです♪
ーーーーー
9月30日、世田谷ゴキゲンヤガレージ
1青木伸次
2奥田舞子
3ガジュマル
4ナップルタップル
5幽霊会社みちづれ
演奏時間30分
OP18:00/ST18:30/チャージ¥2000
ドラム三輪、ベース玉田、鍵盤まるこ、ギターボーカル社長の四人です〜
ーーーーー
しかし最近本当に物価も高ければ、税金も高いです。職場にも給料アップを言うだけ言ってみましたが、反応は当然渋いです。
消費税のような欠陥税に上がり続ける社会保険、これでも選挙では与党が投票率5割で勝つという…
そりゃ、海外の方がいい悪いは抜きにして経済的には発展します。
ただ長い目で見ると、また歴史は繰り返します
先日のライブで、弾き語りで出演していた大住尊光さんが、我々のライブが終わった後に話しかけてくれて、
実は学生時代ジャズ研でずっとドラム叩いていたというのです。
弾き語りも素晴らしかったので、えええー!ドラマーなん??と、驚いたのですが、
そこからわいわいとドラマー談義が始まり盛り上がりました。笑
どんなドラマーが好きか、ドラマーというよりピアニストが好きだ、とか。
優れたジャズドラマーがジャズだけしかやってないわけがない、とか。笑
そんな流れで、その日は僕がドラムを見てもらったので僕のドラムヒーローの話に。
スティーブガッド
というドラマーが昔から大好きで。崇拝者は世界に山ほどいるので、ガッドのことならなんでも知ってるというほどではないですが。笑
そんな僕が若かりし頃、叔父が世界の名だたるドラマーの演奏映像をダビングしてくれて、最初は良し悪しもあまりわからずでも、繰り返して見たりしていた。
あ、こればビデオテープですね。当時はとっても貴重な映像でした。
そんな中に、一撃で衝撃が走り、そこから1000回くらいは見たのではないだろうか…くらいのスティーブガッドのライブ映像が、もう今は簡単に見れる。
当時はですね、あまりに素晴らしいそのライブ映像を、感動と興奮を共有したくて、
よく人を家に招いた。「いいライブのビデオあるから観にこいよー!」と。笑
ドラマーじゃないやつも手当たり次第招いた。笑笑
もうこの行為自体この先一生やることはないですね。笑
で、
気になりません?
その、スティーブガッドのライブ映像。
これです。
ドラム以外も素晴らしいので全部見て欲しいですが…
長いっす。笑 なので、6:00くらいからドラムソロあります。
日報読んでくれてる方がドラマーに興味があるかはわかりませんが…。
今見てもゾワッとしますね僕は。
このバンドメンバーみんな好きですが、ボーカルのアルジャロウというシンガーも大好きです。
すげーなー。すげーなー。ってなります。
いつか、
社長が「アルジャロウに影響受けてこんなポエムにしてみました」とかライブで言い出したら、
会場で意味わからず滑っても、
僕は爆笑、、というか興奮して笑い泣きすることでしょう。笑
ないかー。ここで書いちゃったしなー。くくく。
未だに古事記にはまっています。
面白いです。
今日はタイツキです!
ーーーーー
そして弊社の藪蛇を
寮長ひろし様がカバーしてくださいました、ありがとうございます!
御来場の皆様、配信ご覧の皆様、ありがとうございました!
対バンが若く、余りライブを観る時に年齢を意識することはありませんが、
とても刺激になりました。上手い!しかも皆良い人達でした。
我々も何かを伝えられたでしょうか、分かりませんが…。こうやって異なる世代とライブっていいです。
ーーー
さて次はこれです!
我々、4/5番目20:45〜21:15!
鍵盤まるこandギターボーカル六本木のデュオ予定!
ーーーーー
そして最後はベース松浦さんからいただいた胡椒です、美味しそう…昔飲食やってる時よく使っていたギャバンです、ありがとうございます!
最近のコメント