最近ずっと新音源を作っております。
先日、DAWソフトのオートメーション、リバーブのグラフの書き方をとうとう発見しまして、
主にボーカルに使用しております。
リバーブというのは、お風呂の残響のようなもので、世の中で流れる音楽の99%には大なり小なりかかっています。多分。
それを個別にギターにかけたり、スネアやピアノや歌にかけたりします。
リバーブ自体も種類が沢山あって、ホール、スタジオ、トンネル、教会、とかね…
それを曲の進行に合わせて変更する方法をやっと知りました…
というか、今までは、一気に現代音楽ぽくなるので、やってこなかったのですが、
メンバーの勧めもあり、トライすることにしました。
中々、さりげなくするのが難しいもので、
どうしても大袈裟なものになってしまいますが、楽しい作業です。
コンプレッサー、EQ、リバーブ、PAN
この辺を突き詰めていけば、いい音源になるのは分かっているのですが、
最終的には、センスになりそうです。